目次

第29回NRLフォーラムは、ブロガーとしてネット炎上事例のまとめ記事を書かれることも多いアジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦さんをお招きし「今なお広告プロモーションが炎上するワケ」をテーマに、企業にとってのネット炎上についてお話しいただきます。ネット炎上の事例やメカニズムについて講演いただいた後、企業はどのようにして炎上を回避し、素早く消火するか、フェローを交えてディスカッションを行います。

講演テーマ:「今なお広告プロモーションが炎上するワケ ~なぜネット炎上は続くのか~」

インターネットとソーシャルメディアの普及により、いわゆる「ネット炎上」と呼ばれるような騒動が頻繁に報道されています。従業員による不適切な写真や動画の投稿から、企業の不祥事の謝罪会見の失敗による延焼、そして企業の広告プロモーションにおける不適切な表現など、これまで多くのネット炎上が報道されているにもかかわらず、企業はなぜ同じ過ちを繰り返してしまうのでしょうか。今回のNext Retail Labフォーラムでは、ブロガーとしてネット炎上事例のまとめ記事を書かれることも多いアジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦さんをお招きし、企業にとってのネット炎上について議論したいと思います。後半はフェローを交えて、企業はどのように炎上を回避し、早期の消火に取り組むべきかという視点についてディスカッションを行います。

登壇者

徳力基彦(とくりきもとひこ)氏
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 アンバサダー/ブロガー

株式会社ピースオブケイク noteプロデューサー/ブロガー 

NTTやIT系コンサルティングファーム等を経て、アジャイルメディア・設立時からブロガーの一人として運営に参画。
代表取締役社長や取締役CMOを歴任し、現在、アンバサダープログラムのアンバサダーとして、ソーシャルメディアの企業活用についての啓発活動を担当。株式会社ピースオブケイクで、noteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるブログやソーシャルメディアの活用についてのサポートを行っている。
日経MJやYahooニュース!個人のコラム連載等、幅広い活動を行っており、著書に「顧客視点の企業戦略」、「アルファブロガー」等がある。

当日は講演の他下記を予定しておりますので、ふるってご参加ください。

★講師および参加者と名刺交換
★全員参加のディスカッション
★懇親会

※お申し込み・お問い合わせはこちらから
下記よりお支払い方法をお選び下さい。
※締切:11月27日 15時迄

●カード、コンビニ決済