株式会社ソフィアコミュニケーションズ主催
SDGs & ESG & CSV Symposium & Parallel Sessions
SDGs & ESG & CSV
シンポジウム・分科会
分科会メンバーの近況報告/ビジネスマッチングが生まれるような相互紹介。この会の中から多くのアライアンスが生まれていますので、ぜひご参画いただき、多くの共有価値が創造できればと考えています。
※当分科会メンバー以外の方も、メンバー加入を視野に入れてのご参加が可能です。
SDGs & ESG & CSVシンポジウム&分科会とは?
SDGsの推進リーダーを育成し、産学官金・分科会連携により、社会実装事業化を実現して、社会課題の解決

SDGs&ESG&CSVを融合した「SDGsアカデミア」事業化
SDGs教育プログラムの開発と学習環境「ハイブリッド型学習プラットフォーム」の普及
地域課題解決「ソーシャルインキュベーションラボ」の設置
都市部の大学生のフィールドラーニングの拠点や、都市部の企業をターゲットにした企業誘致、地域住民との連携による地域情報の可視化
産学官金・研究所連携による「社会実装事業化」
分科会の開催、研究所連携によるシンポジウムの共催と、産学官金連携による社会実装事業化

最新開催情報
SDGs&ESG&CSV
ビジネスモデルと人材育成分科会
2022年9月21日(水)開催決定
日時:2022年9月21日(水)18:00-19:30 (受付開始17:45)
テーマ:地域における人材採用成功術「自社の採用ブランディングを考える」
場所:※オンラインのみの開催です。ZOOM参加URLは後日お送りします。
参加費:無料
主催団体:
主催:「SDGs&ESG&CSVビジネスモデルと人材育成」分科会
協力:(株)Challenge Fund
運営:青山Hicon(株)・(株)ソフィアコミュニケーションズ
プログラム:
1.受付(17:45)
2.開会あいさつ
3.セミナー開始
4.意見交換会(18:45~) 5.終了(19:30)
【問い合わせ先】
青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社(青山Hicon)
メール:hicon@aogaku-hicon.jp
TEL:03-6427-9470 URL:https://www.aogaku-hicon.jp